鳥取砂丘に行こう

【概要】
 日本三大砂丘の一つ、鳥取砂丘に行きました。

実は面積では日本二位の鳥取砂丘ですが、その魅力は文句なしの一位ではないでしょうか。

ちなみに、三大砂丘の残り二つは吹上浜(茨城県)、遠洲灘砂丘(静岡県)。

日本一広大な砂丘は猿ヶ森砂丘(青森県)。

日本一の砂場を楽しもう!

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

鳥取砂丘・・・鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661

 

鳥取駅から車で20分くらいで到着です。

砂丘感のあるモニュメントにテンションが上がります。

 

 

私が行った時には砂の彫刻で「スターウォーズ」が作られていました。

 

 

砂景色がどこまでも続いており、とても幻想できです。

入口から進むと正面にとてつもない急な坂がやってきます。

 

砂丘

 

坂の頂上から入口を見返すと、結構な距離があることがわかります。

坂が急すぎて下っている様子は見えません。

 

眼下に広がる雄大な日本海!

日本海

 

砂の坂を上りきると日本海が眼前に広がります。

頂上からの景色が良いため、わざわざ海まで行く人はあまりいませんが。

 

夕陽

 

最後に夕陽を眺め、鳥取砂丘を後にします。

日本海に沈む夕陽は一級品でした。

文句の一つも出てきません。

駐車場に足を洗う場所がありますが、タオル類はないので注意してください。

 

おまけ!

鳥取・島根と言えば

「北海道」という回転すしが最高に美味しいです。

山陰に行く予定のある方は是非行ってみてください。